• ホーム > 過去の定例研究会
  • 過去の定例研究会

    • ■地籍問題研究会 第28回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第28回定例研究会

      ・日 時   令和2年11月14日(土)より、オンライン(ZOOM)にて開催
      ・挨拶及び趣旨説明 大星正嗣氏(当研究会幹事)

      ・第1部 講 演

        野澤千絵氏(明治大学政治経済学部教授)
         「住まいを『終活』する〜住まいのエンディングノートが当たり前となる社会を目指して〜」

      ・第2部 空き家問題に対応する土地家屋調査士の現状
       パネルディスカッション
        コーディネーター
          小蜿t一郎氏(獨協大学法学部教授・当研究会代表幹事)
        パネリスト
          正井利明氏(大阪土地家屋調査士会)
          堀越義幸氏(群馬土地家屋調査士会)
          上田尚彦氏(神奈川県土地家屋調査士会)
          吉原祥子氏(東京財団政策研究所・当研究会幹事)

      ・総括及び閉会挨拶 舟橋秀明氏(金沢大学大学院法学研究科准教授・当研究会幹事)

      以上



    • ■地籍問題研究会 第27回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第27回定例研究会

      ・日 時   令和2年8月5日(水)より、当研究会ホームページ会員専用ページにて配信開始
      ・挨拶及び趣旨説明 伊藤直樹氏(当研究会幹事、日本土地家屋調査士会連合会副会長)

      ・第1部 基調講演 

        高藤喜史氏(国土交通省土地・建設産業局地籍整備課長)
         ※講演者肩書きは、講演収録時(令和 2 年 6 月 22 日)のものです。
         「国土調査法等の改正と新たな国土調査事業十箇年計画の概要について」
         ※基調講演については、配信期間を令和 2 年 12 月末までとします。

      ・第2部 日本土地家屋調査士会連合会研究所令和 2 年度研究概要 中間報告
       趣旨説明 三田哲矢氏(日本土地家屋調査士会連合会研究所長)
       テーマ1 「歴史的な地図・資料等の地域性に関する研究」
           報告(1)「法第 25 条第 2 項の研究成果の通常業務への結びつけ」
             松永宏樹研究員(長野県土地家屋調査士会)
           報告(2)「法務省地図管理システムの改善とその運用方法」
             田原浩之研究員(福島県土地家屋調査士会)
             共同研究 早渡正伸研究員(新潟県土地家屋調査士会)
       テーマ2 「最新技術に関する研究」
           報告(3)「一般的カメラによる土地・道路境界の写真測量及び自動化の検討」
             本多 崇研究員(東京土地家屋調査士会)
           報告(4)「土地家屋調査士業務に於けるドローン利用」
             山中匠研究員(広島県土地家屋調査士会)
           報告(5)「土地家屋調査士の 2025 年問題」
             横山太郎研究員(釧路土地家屋調査士会)
       テーマ3 「不動産取引に関する研究」
           報告(6)「確定測量という用語定義、そして越境処理」
             伊藤直樹研究員(愛知県土地家屋調査士会)
             共同研究 野城宏研究員(東京土地家屋調査士会)、嶋崎勝彦研究員(山梨県土地家屋調査士会)
       テーマ4 「国土が抱える問題に関する研究」
           報告(7)「民法 239 条とドイツ民法 92 条について」
               「リノベーションされた中古建物の公示化について」
             片岡聖佳研究員(和歌山県土地家屋調査士会)
           報告(8)「土地家屋調査士の使命としての問題解決手法について」
             古尾圭一研究員(三重県土地家屋調査士会)
             三田哲矢氏(日本土地家屋調査士会連合会研究所長)

      ・閉会挨拶

      以上



    • ■地籍問題研究会 第26回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第26回定例研究会

      ・日 時   令和元年11月9日(土)13:00〜
      ・会 場   マリンパレスかごしま3階マリンホール
              鹿児島市与次郎二丁目8番8号
      ・共 催   鹿児島県土地家屋調査士会・日本土地家屋調査士会連合会九州ブロック協議会

      ・12:30-13:00 受 付
      ・13:00-13:05  開会挨拶

      ・13:05-13:50 招待講演「鹿児島の門割制度について」
            尾口義男氏(鹿児島県史料編纂委員・姶良市誌史料編纂主任兼刊行委員)

      ・13:50-14:20 「鹿児島における測量の歴史と現状」
            馬場幸二氏(鹿児島県土地家屋調査士会会員)

        (休 憩)

      ・14:40-16:50 パネルディスカッション 「表題部所有者不明土地の解消に向けて」
           コーディネーター
            草鹿晋一氏(京都産業大学法学部教授・当研究会幹事)
           パネリスト
            江口幹太氏(法務省民事局民事第二課所有者不明土地等対策推進室長)
            田原昭男氏(鹿児島地方法務局首席登記官)
            新井克美氏(都城市代表監査委員)
            田畑正明氏(鹿児島県司法書士会会員)
            馬場幸二氏

      ・16:50-17:00 閉会挨拶

      以上



    • ■地籍問題研究会 第25回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第25回定例研究会

      ・日 時   令和元年7月13日(土)13:30〜
      ・会 場   機械振興会館地下2階ホール
              東京都港区芝公園3-5-8
      ・テーマ   変則型登記の現状と解消に向けて(変則型登記問題の一般論)
      ・協 力   日本土地家屋調査士会連合会、東京土地家屋調査士会

      ・13:00-13:30 受 付
      ・13:30-13:35 挨拶及び趣旨説明
            岡田康夫氏(当研究会副代表幹事)

      ・基調講演
        13:35-14:35 「権利能力なき社団の登記について」
            藤原勇喜氏(当研究会監事)

      ・14:35-15:20 「所有者不明土地問題への法的対応」
            松尾弘氏(慶應義塾大学大学院法務研究科教授・グローバル法研究所長)

      ・15:20-15:30 質疑応答

        (休 憩)
      ・15:40-16:20 「変則型登記の現状について」
            丸山晴広氏(東京土地家屋調査士会理事)

      ・16:20-17:00 「変則型登記の解消に向けて」
            鈴木泰介氏(日本土地家屋調査士会連合会副会長)

      ・17:00〜17:10 質疑応答

      ・17:10〜17:20 総括
            岡田康夫氏(当研究会副代表幹事)
        

      以上



    • ■地籍問題研究会 平成31年度通常総会及び第24回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第24回定例研究会

      ・日 時   平成31年3月9日(土)13;30〜(総会)、14:20〜(定例研究会)
      ・会 場   日比谷コンベンションホール
              東京都千代田区日比谷公園1-4 日比谷図書文化館地下1階
      ・テーマ   今後の地籍整備の方向性と現場行政の取組
      ・協 力   東京土地家屋調査士会、(一社)東京公共嘱託登記土地家屋調査士協会

      ・13:00-13:30(14:20) 受 付
      ・14:20-14:25 主催者挨拶
            小蜿t一郎氏(当研究会代表幹事)

      ・14:25-14:30 パネルディスカッション趣旨説明
            鮫島信行氏(当研究会副代表幹事)

      ・14:30-15:10 「第7次国土調査事業十箇年計画の方向性と国土調査法19条5項の活用」
            高藤喜史氏(国土交通省土地・建設産業局地籍整備課長)

      ・15:10-15:50 「地方整備局用地部における地籍整備推進の取組
               ―地籍整備推進調査費補助金と公共事業連携を中心に―」
            藤川眞行氏((一財)不動産適正取引推進機構研究理事)

      ・15:50-16:30 「中野市における地図混乱解消と国土調査法19条5項申請
               ―集団和解による地図訂正の活用―」
            中山重光氏(長野県中野市建設水道部道路河川課国土調査係長)

      ・16:30-16:45 報告者コメント
      ・16:45-16:55 総括

        

      以上



    • ■地籍問題研究会 第23回定例研究会(日本土地家屋調査士会連合会・地籍問題研究会共催シンポジウム)

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■日本土地家屋調査士会連合会・地籍問題研究会共催シンポジウム
       地籍問題研究会 第23回定例研究会

      ・日 時   平成30年12月1日(土)13:00〜
      ・会 場   日本大学法学部三崎町キャンパス10号館
              東京都千代田区神田三崎町2丁目3番1号
      ・テーマ   所有者不明土地・空き家等問題における土地家屋調査士への期待

      ・12:30-13:00 受 付
      ・13:00-13:05 主催者挨拶
            戸倉茂雄氏(日本土地家屋調査士会連合会副会長・地籍問題研究会幹事)
              来賓挨拶
            小田司氏(日本大学法学部長)

      ・講 演
        13:05-13:35 「所有者不明土地等問題について」
              村松秀樹氏(法務省民事局民事第二課長)

        13:35-14:05 「所有者不明土地問題について」
              横山征成氏(国土交通省大臣官房参事官(土地政策))

        14:05-14:35 「空き家問題等について」
              上森康幹氏(国土交通省住宅局住宅総合整備課住環境整備室長)

      ・報 告
        14:45-15:30 「所有者所在不明土地問題を考える」
              山野目章夫氏(早稲田大学大学院法務研究科教授)

        15:30-16:15 「空き家問題等における土地家屋調査士の役割」
              北村喜宣氏(上智大学法科大学院教授)

        16:25-16:45 「所有者不明土地・空き家等に関する活動について」
              岡田潤一郎氏(日本土地家屋調査士会連合会会長)

      ・パネルディスカッション
        16:45-17:35 「所有者不明土地・空き家等問題への専門家の役割について」
          パネリスト  山野目章夫氏・北村喜宣氏・岡田潤一郎氏
          コーディネータ 小蜿t一郎氏(地籍問題研究会代表幹事・獨協大学法学部教授)

        17:35-17:40 総 括
              矢田尚子氏(地籍問題研究会幹事・日本大学法学部准教授)

        

      以上



    • ■地籍問題研究会 第22回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第22回定例研究会

      ・日 時   平成30年7月21日(土)13:00〜
      ・会 場   ひめぎんホール 多目的室
              愛媛県松山市道後2丁目9番4号
      ・テーマ   明治以降の土地制度から学ぶ登記所備付地図、建物所在図の有用性と必要性〜愛媛からの発信〜
      ・協 力   愛媛県土地家屋調査士会、(公社)愛媛県公共嘱託登記土地家屋調査士協会、日本土地家屋調査士会連合会

      ・12:30-13:00 受 付
      ・13:00-13:05 挨拶及び趣旨説明
            岡田潤一郎氏(日本土地家屋調査士会連合会会長)

      ・講 演
        13:10-14:00 「地券・地租と奥書割印制度について」
              藤原勇喜氏(当研究会監事)

        14:00-14:50 「墓地の現状と土地法制について」
              竹内康博氏(愛媛大学法文学部総合政策学科教授)

        15:00-15:30 「地籍調査を効果的に利用した都市計画について」
              中矢博司氏(松山市都市整備部交通戦略推進官)

        15:30-15:50 「今後の法務局の地籍調査への協力について」
              江口幹太氏(法務省民事局民事第二課地図企画官)

      ・報 告
        16:00-17:00 「法14条地図作成事業等の活動報告」
         (16:00-16:20) 「道後地区14条地図作成事業の経済的成果」
         (16:20-16:40) 「建物所在図作成作業の成果と提言」
         (16:40-17:00) 「山間部地籍調査作業の報告と諸問題」
         報告者 公益社団法人愛媛県公共嘱託土地家屋調査士協会

      ・17:00-17:10 質疑応答等

        

      以上



    • ■平成30年度通常総会及び第21回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)



      ■地籍問題研究会 第21回定例研究会

      ・日 時   平成30年3月3日(土)13:00〜(総会)、13:45〜(定例研究会)
      ・会 場   日比谷コンベンションホール(東京都・千代田区)
              東京都千代田区日比谷公園1-4 日比谷図書文化館地下1階
      ・テーマ   地籍調査における筆界未定地の発生を如何に防ぐか
      ・協 力   :東京土地家屋調査士会

      ・趣旨説明  :鮫島信行氏(当研究会副代表幹事)

      ・第1部 講演 (司会 山田明弘氏(当研究会幹事))

        野原弘彦氏(国土交通省土地建設産業局地籍整備課長)
         「第7次国土調査事業十箇年計画に向けての課題」

        金親 均氏(東京法務局不動産登記部門次席登記官)
         「14条地図作成の現状と展望」

        小西飛鳥氏(平成国際大学法学部教授)
         「筆界未定をめぐる訴訟と判例」

      ・第2部 報告とパネルディスカッション (司会 山田明弘氏)

        <報告>
        小林 誠氏(公益社団法人全国国土調査協会事業支援部次長兼西部事務所長)
         「地籍調査における筆界未定事案」

        小木曽 聡氏(東京土地家屋調査士会会員)
         「渋谷区千駄ヶ谷地区14条地図整備の状況」

        國吉正和氏(当研究会幹事、東京土地家屋調査士会顧問)
         「筆界特定制度の活用と課題」

        <パネルディスカッション>
        進行    鮫島信行氏
        パネリスト 金親 均氏
              小西飛鳥氏
              小林 誠氏
              小木曽聡氏
              國吉正和氏
         
        

      以上



    • ■地籍問題研究会 第20回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第20回定例研究会

      ・日 時   平成29年11月11日(土)
      ・会 場   京都産業大学むすびわざ館(京都市・下京区)
              京都市下京区中堂寺命婦町1-10
      ・テーマ   土地家屋調査士の地図作成に関する新しい役割を探る
      ・プログラム
        12:30-13:00 受 付
        ※※※※※※
        13:00-13:05 主催者挨拶・趣旨説明
             草鹿晋一幹事(京都産業大学)
        13:05-13:10 開会の挨拶 (京都産業大学法教育総合センター長(予定))
          --------------------
                            第一部「土地家屋調査士による地図作成の役割」
        ====================
        13:10-13:15 進行(課題説明) 草鹿晋一幹事
        13:15-13:45
      「茨木市における地籍調査事業 大阪法務局による14条地図作成作業との協同事業とは」
            森光広氏(茨木市建設部建設管理課地籍調査係非常勤嘱託職員、
      土地家屋調査士(大阪土地家屋調査士会))
        13:45-14:15「地図作成と土地家屋調査士の役割」
            水野啓吾氏(京都地方法務局表示登記専門官)
        14:15-14:30 ディスカッション 進行 草鹿晋一幹事
        ---------------------
        14:30-14:40 休 憩
        ---------------------
        第二部 会員報告
        =====================
        14:40-14:45 進行(説明)事務局次長 山田一博事務局次長
        14:45-15:15 「地籍調査の現場から」(一土地家屋調査士の考察)
            黒田憲二氏
      (一般社団法人東京公共嘱託登記土地家屋調査士協会八王子従たる事務所長)
            15:15-15:45 「実務上の問題点」
      猪飼健一氏(日調連研究所研究員)
        15:45-16:15 「地積測量図と大きく乖離した現地」
      山谷正幸氏(日調連研究所長)
        16:15-16:45 「阪神・淡路大震災から学んだ調査士制度と業務」
      藤原光栄氏(兵庫会)
             16:45-17:15 【特別報告】
             「韓国の地籍再調査事業の推進成果と問題点及び課題」
      申 順 浩氏(大韓民国・木浦大学校社会科学部地籍学専攻教授)
             翻 訳 戸田和章氏
        (17:30終了予定)
        ※※※※※※
         
        

      以上



    • ■第19回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第19回定例研究会

      ・日 時   平成29年7月15日(土)13:30〜
      ・会 場   横浜市立大学 金沢八景キャンパス(8号館) YCUスクエアY204教室
              横浜市金沢区
      ・テーマ   人口減少社会と境界・土地問題
      ・協 力   神奈川県土地家屋調査士会、公益社団法人神奈川県公共嘱託登記土地家屋調査士協会
      ・挨拶  齊藤広子担当幹事

      ・第1部「空き家問題と境界・土地問題−人口減少」
       コメンテーター 藤井俊二氏(創価大学大学院法務研究科教授、当研究会幹事)
         齊藤広子氏(横浜市立大学国際総合科学部教授、横浜市空き家対策協議会座長、当研究会幹事)
          「神奈川県の空き家の状況と対策−特徴ある取り組み事例」
         中川理夫氏(横浜市建築局企画部長)
          「横浜市における空家対策の取組について」
         上田向彦氏(神奈川県土地家屋調査士会広報部次長、神奈川県土地家屋調査士政治連盟会長)
          「空家等対策のへの取組」
         藤井俊二氏(創価大学大学院法務研究科教授、当研究会幹事)
          コメント・質疑応答

      ・第2部「マンションと境界・土地問題−都市のコンパクト化」
       コメンテーター 鎌野邦樹氏(早稲田大学大学院法務研究科教授、当研究会幹事)
         齊藤広子氏(横浜市立大学国際総合科学部教授、横浜市空き家対策協議会座長、当研究会幹事)
          「マンション管理の現状と課題」
         大木祐悟氏(旭化成不動産レジデンス滑J発営業本部マンション建替え研究所主任研究員)
          「マンション再生時の土地問題」
         西田貴麿氏(神奈川県土地家屋調査士会副会長、境界問題相談センターかながわセンター長)
          「マンションと境界問題について」
         鎌野邦樹氏(早稲田大学大学院法務研究科教授、当研究会幹事)
          コメント・質疑応答

      以上



    • ■平成29年度通常総会及び第18回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第18回定例研究会

      ・日 時   平成29年3月18日(土)13:00〜(総会)、13:50〜(定例研究会)
      ・会 場   機械振興会館地下2階ホール
              東京都・港区

      ・テーマ   官民境界の明確化による都市基盤の強化
      ・協 力   東京土地家屋調査士会、一般社団法人東京公共嘱託登記土地家屋調査士協会
      ・趣旨説明  鮫島信行担当幹事

      ・第1部「東京都における官民境界問題」
        藤巻慎一氏(森ビル執行役員 都市開発本部 開発1部長)
         「六本木ヒルズ再開発と官民境界」
        藤枝一郎氏((一社)東京公共嘱託登記土地家屋調査士協会 理事長)
         「東京都の官民境界調査に関する土地家屋調査士の取組」

      ・第2部「震災復興と地籍調査の必要性」
        中林一樹氏(明治大学 政治経済学研究科・危機管理研究センター特任教授)
         「“実践する事前復興”と地籍調査」
        青木利博氏(神戸市危機管理室専門役(前大槌町都市整備課長))
         「震災復興における用地問題」
        渡辺巧氏(国土交通省土地・建設産業局地籍整備課長)
         「地籍整備事業の展開方向」
        山口雅司氏(神東京都都市整備局都市づくり政策部土地利用計画課地籍調査担当)
         「東京都における地籍調査事業の取組」

      以上



    • ■第17回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第17回定例研究会

      ・日 時   平成28年11月26日(土)13:00〜
      ・会 場   明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー3階1031教室
              東京都千代田区

      ・テーマ   公図の源流をさぐる
      ・協 力   日本土地家屋調査士会連合会、東京土地家屋調査士会
      ・主催者挨拶 國吉正和担当幹事

      ・基調講演
        土平博氏(奈良大学文学部地理学科教授)
         「大和国における地租改正地引絵図の作成経緯と地割に関する諸問題」
        藤原勇喜氏(藤原民事法研究所代表、当研究会監事)
         「公図の沿革と現代的意義」

      ・会員からの研究報告
        西村和洋会員(土地家屋調査士(滋賀県土地家屋調査士会))
         「江戸時代から現代への地籍図及び土地境界の変遷 ―滋賀県大津市を事例として―」

        砂道章会員(土地家屋調査士(富山県土地家屋調査士会))
         「地租改正当時の富山県」

        山田榮冶会員(土地家屋調査士(秋田県土地家屋調査士会))
         「公図における信頼性の検討」

      以上



    • ■第16回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第16回定例研究会

      ・日 時   平成28年7月16日(土)13:30〜
      ・会 場   金沢大学 角間キャンパス 総合教育講義棟(N4)B1講義室
              金沢市角間町
                 JR「金沢駅6番」乗り場から北陸鉄道バスにて約35分
                 「金沢大学中央」バス停にて下車、徒歩5分

      ・テーマ   日本の空き家空き地問題を考える
      ・協 力   石川県土地家屋調査士会
      ・趣旨説明  大星正嗣担当幹事

      ・第1部「空き家空き地に対する現状と課題」
       進行 大星正嗣氏(土地家屋調査士、当研究会幹事)
       コメンテーター 吉原祥子氏(東京財団研究員、当研究会幹事)
         小柳春一郎氏(獨協大学法学部教授、当研究会幹事)
          「空き家空き地問題と国土管理」
         長橋尚臣氏(石川県司法書士会会長)
          「権利放置による所有者不明の対応」

      ・第2部「京都市、金沢市に於ける空き家空き地の活用等の取組み」
       進行 國吉正和氏(土地家屋調査士、当研究会幹事)
       コメンテーター 舟橋秀明氏(金沢大学人間社会研究域法学系准教授)
         山田一博氏(京都土地家屋調査士会会長)
          「京都市の取組み」
         坂上浩幸氏(金沢市都市整備局住宅政策課長兼空き家活用推進室長)
          「金沢市の取組み」

      以上



    • ■平成28年度通常総会及び第15回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 平成28年度通常総会及び第15回定例研究会

      ・日 時   平成28年3月19日(土)13:00〜(総会)、13:40〜(定例研究会)
      ・会 場   東北学院大学 土樋キャンパス8号館5階押川記念ホール(宮城県・仙台市)
              仙台市青葉区土樋一丁目3-1
                 JR「仙台駅」から徒歩20分
                 地下鉄南北線「五橋駅」または「愛宕橋駅」から徒歩5分
                 バス停「五橋駅」から徒歩5分
      ・テーマ   東日本大震災により生じた地籍情報の課題〜震災5年を迎えて〜
      ・協 力   日本土地家屋調査士会連合会東北ブロック協議会、東北学院大学
      ・趣旨説明  岡田康夫担当幹事

      ・基調講演
        花島誠人氏(国立研究開発法人防災科学技術研究所主幹研究員)
         「被災自治体への復興支援から見えてきた地籍情報の問題点」
      ・報告
        大澤祐一氏(国土交通省土地・建設産業局地籍整備課課長)
         「東日本大震災等を踏まえた地籍調査推進に係る取り組み」

        高橋一秀氏(土地家屋調査士(宮城県土地家屋調査士会))
         「緑ヶ丘団地(山林分譲地)における土砂崩れによる地図の復旧の問題点」(仮)

        山口和秀氏(会津若松公証役場公証人・元仙台法務局)
         「所有者不明土地、地図復旧作業、津波により倒壊した建物滅失調査の問題点」

        土井將照氏(土地家屋調査士(福島県土地家屋調査士会))
         「断層型地殻変動に伴う筆界復元の問題点と登記処理方法について」(仮)

        金哲朗氏(土地家屋調査士(岩手県土地家屋調査士会))
         「津波と地殻変動による基準点の移動とその後の状況」

      以上



    • ■第14回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第14回定例研究会

      ・日 時   平成27年11月28日(土)13:30〜
      ・会 場   日司連ホール(司法書士会館地下1階)(東京都・新宿区)
              新宿区本塩町9番地3 司法書士会館 地下1階
              ◆ 日司連ホール 交通アクセス
                http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/intro/accessmap.html
                 JR中央線・総武線 四ツ谷駅から徒歩5分
                 東京メトロ 丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅から徒歩6分
      ・テーマ   民法(債権法)改正と不動産取引
      ・協 力   東京土地家屋調査士会
      ・趣旨説明  藤井俊二担当幹事

      ・第1部 講演
        山野目章夫氏(早稲田大学大学院法務研究科教授)
         「民法(債権法)改正について」
        松本克美氏(立命館大学大学院法務研究科教授)
         「民法改正について ―時効関係の改正を中心に」
        大場浩之氏(早稲田大学法学学術院教授、当研究会幹事)
         「民法改正について ―不動産取引実務への影響を中心に」
      ・第2部 パネルディスカッション
        司会    藤井俊二担当幹事
        パネリスト 山野目章夫氏
              松本克美氏
              大場浩之氏
              國吉正和氏(土地家屋調査士、当研究会幹事)

      以上



    • ■第13回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第13回定例研究会

      ・日 時   平成27年7月25日(土)13:30〜
      ・会 場   明海大学浦安キャンパス 講義棟2201教室(千葉県・浦安市)
              千葉県浦安市明海1丁目
              ◆ 明海大学 交通アクセス http://www.meikai.ac.jp/access/ 
                 JR京葉線「新浦安駅」から徒歩8分
                ※新浦安駅まで
                 JR東京駅から16分(快速)
                 東京メトロ有楽町線新木場駅から10分(快速)
      ・テーマ   人口減少高齢社会と士地境界管理
      ・協 力   千葉県土地家屋調査士会
      ・趣旨説明  阪本一郎幹事

      ◆第1部 人口減少高齢社会における不動産管理・境界管理のあり方
      ・基調講演
        吉原祥子氏(東京財団、当研究会幹事)
         「人口滅少高齢社会と不動産管理」
      ・報 告
        奈良橋達也氏(千葉県土地家屋調査士会理事)
         「境界管理制度の現状」
        田中浩史氏(千葉県士地家屋調査士会社会事業部長)
         「境界管理制度の課題と今後」
      ◆第2部 今日の境界紛争解決方法の課題と展望
      ・報 告
        齋藤秀樹氏(千葉県地方法務局不動産登記部門統括登記官)
         「筆界特定制度の運用実態と課題」
        久保田英裕氏(境界問題相談センターちばセンター長)
         「10年を迎えたADRの運用実態と課題」
        草鹿晋一氏(京都産業大学、当研究会幹事)
         「境界紛争解決方法の選択と制度間連携の可能性について」

      以上



    • ■平成27年度通常総会及び第12回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第12回定例研究会

      ・日 時   平成27年3月14日(土)13:00〜(総会) 13:45〜(定例研究会)
      ・会 場   中央工学校 21号館STEPホール(東京都・北区)
              東京都北区岸町1-7-19
              ※ 中央工学校 交通アクセス http://www.chuoko.ac.jp/access.html 
                 JR京浜東北線「王子駅」北口 徒歩5分
                 地下鉄南北線「王子駅」3・5番出口より 徒歩5分
      ・テーマ   地籍調査の現地における実態と課題
      ・協 力   東京土地家屋調査士協会
      ・趣旨説明  小笠原希悦幹事

      ・報 告
        武田智明氏(東京都都市整備局地籍調査係長)
         「地籍調査の指導・監督の立場から(1) 都市部の地籍調査について」
        二位孝夫氏(元兵庫県農地整備課長)
         「地籍調査の指導・監督の立場から(2) 地籍調査の推進体制について」
        飯田龍治氏(静岡県御殿場市地籍整備課長)
         「地籍調査の発注者(市町村)の立場から 一筆地調査の諸問題等について」
        藤枝一郎氏(( 一社)東京公共嘱託登記土地家屋調査士協会副理事長)
         「地籍調査の受注者の立場から(1) 共有地(マンション)における境界確認について」
        佐藤修氏((株)十日町測量企画部長)
         「地籍調査の受注者の立場から(2) 地籍測量の簡素化手法について」
        山地友美氏(元香川県地籍調査担当)
         「地籍アドバイザーの立場から 現地の課題について」

      以上



    • ■平成26年度第11回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第11回定例研究会

      ・日 時   平成26年12月13日(土)13:00〜
      ・会 場   じゅうろくプラザ5階大会議室
              岐阜県岐阜市橋本町1丁目10?11(JR岐阜駅北口)
              ※ じゅうろくプラザ 交通アクセス http://plaza-gifu.jp/access/ 
                 JR岐阜駅隣接徒歩約2分/名鉄岐阜駅より徒歩約7分
      ・テーマ   地理空間情報の共有化と新たな地籍調査制度
      ・協 力   岐阜大学工学部附属インフラマネジメント技術研究センター
             日本土地家屋調査士会連合会、岐阜県土地家屋調査士会
             公益社団法人岐阜県公共嘱託登記土地家屋調査士協会
      ・主催者挨拶
      ・来賓挨拶  若園知明氏(岐阜県土地家屋調査士会会長)

      ・基調講演
        沢田和秀氏(岐阜大学工学部附属インフラマネジメント技術研究センター教授)
         「山林地形の空間情報とその捉え方」
      ・報 告
        飯沼健悟氏(中部ブロック協議会中部地籍研究会研究員)
         「岐阜県の地図作成に於ける地域の慣習」
        富田真雄氏(岐阜県土地家屋調査士会表示登記研究委員)
         「小さく生んで大きく育てる可児市の地籍整備」
        榊原典夫氏((公社)岐阜県公共嘱託登記土地家屋調査士協会理事長)
         「地区計画事業成果等を利用した国土調査法第19条第5項申請の試み」
        今瀬勉氏(日本土地家屋調査士会連合会研究所研究員)
         「モッタイナイ情報を利用した山林地籍調査事業への取組み」
        粟野章氏(岐阜県土地家屋調査士会業務部長)
         「登記基準点の共有化から地図作成に向けた環境整備の試み」

      以上



    • ■平成26年度第10回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第10回定例研究会

      ・日 時   平成26年7月19日(土)13:00〜
      ・会 場   獨協大学 天野貞祐記念館A207教室
              埼玉県草加市学園町1番1号
              ※ 獨協大学 交通アクセス http://bit.ly/1yMjUQp 
                 東京メトロ日比谷線・半蔵門線直通 東武スカイツリーライン
                 「松原団地」駅西口下車徒歩5分
      ・テーマ   地籍及びその周辺問題
      ・協 力   埼玉土地家屋調査士会、日本土地家屋調査士会連合会
      ・主催者挨拶
      ・来賓挨拶  山田恒久氏(獨協大学法学部長)

      ・基調講演
        石塚修氏(一般社団法人長生郡市地籍調査協会理事長
             株式会社コーケン代表取締役、土地家屋調査士)
         「地籍調査における測量士と土地家屋調査士の役割
          (国土調査法10条2項に準拠した千葉長生方式の場合)」
      ・報 告
        瀬口潤二氏
         「民間測量成果の国土調査法19条5項指定申請について」
        佐藤忠治氏
         「埼玉県における地籍図の作成」
        曽根芳文氏
         「道路内民有地の取扱いに関する諸問題」
        金関圭子氏
         「境界立会の諸問題―実務的側面から考える」
        高柳淳之助氏
         「地積測量図の用途拡大」

      以上



    • ■平成26年度通常総会及び第9回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第9回定例研究会

      ・日 時  平成26年3月8日(土)13:00〜(総会) 13:30〜(定例研究会)
      ・会 場  大阪学院大学 2号館B1-01教室
             大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号
             ※ 大阪学院大学 交通アクセス http://bit.ly/1nbOSZB 
                JR東海道本線 「岸辺」駅から徒歩5分
                阪急京都線 「正雀」駅から徒歩5分
      ・テーマ  地域の空間情報と地籍情報
      ・協 力  大阪学院大学、大阪土地家屋調査士会、日本土地家屋調査士会連合会
      ・開会挨拶 安本典夫幹事
      ・来賓挨拶 南川諦弘(大阪学院大学院法学研究科長)

      ・基調講演
        碓井照子氏(NPO法人全国GIS技術研究会理事長、奈良大学名誉教授)
         「地域空間の管理と地理空間情報」
      ・報 告
        柳川重信氏(株式会社GIS関西、元豊中市職員)
         「デジタルマップシステムの構築 ──地籍情報から地理情報システム(GIS)へ──」
        戸川勝紀氏(大津市、滋賀県立大学)
         「地理情報システムを基盤とした建築行政の情報集積」
        神前泰幸氏(大阪土地家屋調査士会)
         「筆界情報等の管理に関する取り組み」
        佐伯彰洋氏(同志社大学法学部)
         「地理空間情報管理の法的問題・法システム」

      以上



    • ■第8回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第8回定例研究会

      ・日 時  平成25年11月2日(日)13:00〜17:15
      ・会 場  桐蔭横浜大学 中央棟C307号大講義室
             横浜市青葉区鉄町1614番地
             ※ 桐蔭横浜大学 交通アクセス http://toin.ac.jp/info/access/traffic/ 
      ・テーマ  地籍図及び登記所備付け地図をめぐる諸問題
      ・協 力  桐蔭横浜大学、神奈川県土地家屋調査士会、日本土地家屋調査士会連合会
      ・総合司会 松尾英夫担当監事

      ・基調報告
        済田秀治氏(法務省民事局民事第二課補佐官)
         「登記所備付け地図制度の沿革、意義および現状と展望」
        檜山洋平氏(国土交通省土地・建設産業局地籍整備課課長補佐)
         「地籍図制度の沿革、意義および現状と展望」
      ・パネルディスカッション 「地籍図および登記所備付け地図をめぐる諸問題」
        コーディネーター
         佐川祐介氏(神奈川県土地家屋調査士会研修部長)
        パネリスト
         池田治氏(横浜地方法務局不動産登記部門次席登記官・筆界特定登記官)
         小野伸秋氏(日本土地家屋調査士会連合会研究所長)
         大竹正晃氏(神奈川県土地家屋調査士会総務部長)
         吉田和彦氏(公益社団法人全国国土調査協会西部事務所長)
         山田哲夫氏(公益社団法人神奈川県公共嘱託登記土地家屋調査士協会副理事長)

      以上



    • ■第7回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■地籍問題研究会 第7回定例研究会

      ・日 時  平成25年9月15日(日)13:00〜17:15
      ・会 場  創価大学本部棟 M205教室
             東京都八王子市丹木町1−236(JR・京王八王子各駅よりバス20分)
             ※ 創価大学 交通アクセス http://www.soka.ac.jp/access/ 
             ※ 最寄のバス停は「栄光門」です。
      ・テーマ  地籍およびその周辺問題
      ・協 力  創価大学、東京土地家屋調査士会
      ・総合司会 藤井俊二担当幹事

      ・基調報告
        奥田晴樹氏(立正大学文学部教授)   「地租改正と日本の近代的土地所有」
      ・会員からの研究報告  (司会:國吉正和担当幹事)
        高橋孝一氏(山形県土地家屋調査士会) 「調査士会ADR(境界センター)の今後のあり方」
        塚田利和氏(香川県土地家屋調査士会) 「国土調査の問題点」
        山谷正幸氏(旭川土地家屋調査士会)  「土地家屋調査士法第25条2項と筆界の特定(北海道に限定して)」
        山口眞平氏(京都土地家屋調査士会)  「縄延びについての一考察」

      以上



    • ■平成25年度通常総会及び第6回定例研究会

    • →研究会ちらし(PDFファイル)


      ■平成25年度通常総会及び第6回定例研究会

      ・日 時  平成25年3月9日(土)
            13:00〜(通常総会)、14:00〜(定例研究会)
      ・会 場  明海大学浦安キャンパス
             千葉県浦安市明海1丁目
      ・テーマ  地籍と教育
      ・講 演 醍醐恵二氏(浦安市市長公室企画政策課行政経営室長)
           林 亜夫氏(明海大学不動産学部、当研究会幹事)
           鹿田正昭氏(金沢工業大学)
      ・パネルディスカッション
       コーディネーター 林 亜夫担当幹事
       パネリスト   加藤幸男氏(大阪土地家屋調査士会)
        鈴木泰介氏(千葉県土地家屋調査士会)
        岡田潤一郎氏(日本土地家屋調査士会連合会)
        西浦亘太氏(明海大学不動産学部(学生))
        阪本一郎氏(明海大学不動産学部、当研究会幹事)

      以上



    • ■第5回定例研究会
    •  国際地籍学会の主催により、第8回国際地籍シンポジウムが開催される運びとなったことを受け、地籍問題研究会は、この第8回国際地籍シンポジウムを、当研究会の第5回定例研究会と位置づけ、当研究会幹事・坂本勇氏が基調講演を行うなど、共催をいたしました。
       →研究会ちらし(PDFファイル)

      ■第8回国際地籍シンポジウム(地籍問題研究会 第5回定例研究会)

      ・日 時    平成24年10月19日(金)9:30〜
      ・会 場    札幌グランドホテル
               札幌市中央区北1条4丁目
      ・メインテーマ 災害からの復興
      ・主催機関   国際地籍学会
      ・実施機関   日本土地家屋調査士会連合会
      ・共 催    地籍問題研究会
      ・後 援    法務省、国土交通省、札幌法務局、北海道、札幌市
      ・協力機関   日本土地家屋調査士会連合会北海道ブロック協議会

      ■次 第
      ・受 付   8:30- 9:30
       ※ 入場無料。
       ※ 地籍問題研究会としての参加受付は行いません(通常受付にてご入場ください。)。
      ・開 会 式  9:30-10:10
      ・基調講演 10:15-10:45
       坂本勇幹事「津波災害後の、インドネシア(アチェ)と日本(東北)における土地権利の擁護と回復」
      ・研究論文発表 11:00-16:00 (第1及び第2会場) 
       ※ 海外参加国・地域代表による

      以上



    • ■第4回定例研究会
    • →研究会ちらし(PDFファイル)

      ■地籍問題研究会 第4回定例研究会

      ・日 時 平成24年7月28日(土)13:00〜
      ・会 場 京都産業大学壬生校地「むすびわざ館」
            京都市下京区中堂寺命婦町1-10(JR丹波口駅から徒歩4分)
      ・テーマ 地籍およびその周辺問題(会員からの報告)
      ・協 力 京都土地家屋調査士会
      ・総合司会:村田 博史 担当幹事

       報告1「「あいちの地籍」(明治前期)について」 福永 正光氏
       報告2「原始筆界の筆界認定における問題点」   飯沼 健悟氏
       報告3「国土調査・今後の展望」         塚田 利和氏
       報告4「地籍・諸外国の研究動向」        藤原 豪紀氏
       報告5「フランスにおける土地境界確定と地籍」  小蜿t一郎氏

      以上



    • ■平成24年度通常総会及び第3回定例研究会
    • → 研究会ちらし(PDFファイル)

      ■地籍問題研究会 平成24年度通常総会及び第3回定例研究会

      ・日 時 平成24年3月17日(土)13:00〜(総会)、14:00〜(定例研究会)
      ・会 場 東京大学農学部弥生講堂一条ホール(東京都文京区弥生1-1-1)
      ・テーマ 森林の適正な利用管理と境界問題
      ・協 力 東京大学大学院農学生命科学研究科森林経理学研究室
      ・来 賓 皆川芳嗣氏(林野庁長官)
      ・講 演 平野秀樹氏(東京財団研究員)、志賀和人氏(筑波大学大学院生命環境科学研究科教授)
      ・パネルディスカッション
       コーディネータ 鮫島信行担当幹事
       パネリスト
       志賀和人氏
       木村忠雄氏(奈良県宇陀郡御杖村村会議員)
       角南国隆氏(国土交通省土地建設産業局地籍整備課長)
       長岡正人氏(静岡県森林組合連合会静岡営業所業務部指導係長)
       本郷浩二氏(林野庁森林整備部計画課長)
       コメンテーター 瀬口哲義氏(土地家屋調査士)

      以上